サニープレイス肥留町

サニープレイス肥留町
今回ご紹介する分譲地のあるエリアは、閑静な住宅街。
目の前には豊かな田園が広がり、のどかな空気に包まれています。
こちらは「暮らしやすさ」という面から、現在人気急上昇中のエリア。
では具体的に、どんな魅力があるのか?ご紹介していきます。
魅力的ポイント① 交通の利便性
「中勢バイパス」が全線開通したことから、非常に住みやすく便利になりました。津市にも伊勢市にも松阪市内も…どの地域にもスムーズに往来できるのは嬉しいですよね。
周辺地域だけでなく、別の地域でお仕事をしている or していきたいという方にも、ぜひおすすめしたいです。
魅力的ポイント② 希少性が高い!なのにお手ごろ!
この地域は昔、”区域区分※”がなかった場所でした。つまり以前は、どの土地にも自由に家を建てることが出来たんです。しかし、現在では都市計画の内容が変更され、
家を建てられる場所が制限されてしまいました。
そのためこの地域では今、家を建てられる土地が少なくなっているんです。しかし、好立地で人気上昇中のエリア。
希少性も高くなりつつあって、市場価格も年々高騰しています…。
でもまだ、今ならお買い求めやすいタイミング。
ここ数年、住宅の建築費用が高騰する中、
土地の値段は出来るだけ抑えたい…!
そう考える方にこそ、ぜひこちらをおすすめしたいです。
魅力ポイント③ 長く、安心して暮らせる町
「土地の価値」を考えるとき、中勢バイパスからみて”海沿い”なのか”内陸部”なのか。そういった観点も、土地選びの重要なポイント。今回の土地は“内陸部”。
ここはハザードマップを見たとき、比較的に津波などの被害が少ないと予想される地域に分布しています。
これから長く安心して暮らせるという魅力も備えているんです。
魅力ポイント④ 自然の豊かさも、利便性も諦めない
最近この周辺エリアには、新しい団地が増加してきています。新しい人たち…つまり若い世代の方が増えてきている町なんです。
新しい土地、新しい環境、新しい生活…楽しみなことであると同時に、心細さや不安もつきもの。
例えば、もうすでに出来上がった地域にたった一人で飛び込んでいくのは不安を感じますが、
「自分達と同じように、新しく暮らし始めた人たちが沢山いる」
「これから共に始まっていく、新しく発展していく」
そんな地域で新生活をスタートできるとなれば、安心した気持ちになれるのではないでしょうか。
また、この分譲地の近辺には、徒歩3分ほどの場所には幼稚園、徒歩15分(車で3分)ほどの場所には小学校もあり、子供を育てやすい環境も整っています。
そして先ほどもご紹介したように、こちらの分譲地の周囲には、沢山の田んぼが広がっています。
夏にはフサフサの稲穂が揺れ、辺りは爽やかな緑に染まり、畑の優しく暖かな香りで包まれる。
豊かな自然を近くに感じながら、子供たちが手をつなぎ合って、賑やかに登校していく…そんな穏やかな情景が思い浮かんできますね。
のどかな暮らし。でも勿論、暮らしの便利さは諦めない。
そんな生活の総合的バランスが絶妙に良いという点が、この場所の大きな魅力であり、注目を集める理由の一つです。

魅力的ポイント⑤ 「伊勢街道」の歴史ある街並み
「伊勢街道」とは?
幕府によって整備された、大和国から伊勢神宮を結ぶ長い道のこと。
古くからお伊勢参りの旅人で賑わった、歴史ある街道なんです。
「伊勢に行きたい、伊勢路が見たい。たとえ一生に一度でも」と歌われ、多くの
人々が憧れた道。
今もなお、古き良き街並みがそのまま残る、美しい街道です。
地元の文化や歴史を感じられる場所が近くにあるのは、なかなか貴重なこと。暮ら
す地域への愛着も湧いてきますよね。
住みやすさ(利便性の高さ)・自然の豊かさ・土地の価格などなど…
ここまで「ちょうどいい」場所は、正直言ってなかなか無い!そういっても過言で
はないです。
一度ぜひ、足を運んでみていただきたい。きっとこの魅力が伝わるはず。
生活するための総合的なバランスを兼ね備えた、魅力いっぱいの分譲地。
少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問合せください。
物件概要
■ 所在地 | 松阪市肥留町地内 |
---|---|
■ 地目 | 宅地 |
■ 用途地域 | 準工業地域 |
■ 建ぺい率 | 60% |
■ 容積率 | 200% |
■ 施設 | 電気、公営水道、公共下水、プロパンガス ※上水道負担金として1区画につき20万円が別途必要となります。 |